SIMカード入れ替えるとどうなるの? ~海外移住編~(タイ)

みなさんこんにちは!たこやきBoyです。

今回は窓口でお客様から頂くよくある質問にお答えしたいと思います。

ベリーモバイルでお客様が来店した際に「日本のLINE消えないですか、タイでもLINEはそのまま使えますか?タイのSIMカード入れ替えるとどうなりますか?」とご質問をされる方がとても多いように感じました。

タイの携帯にした時に日本の契約はどうなりますか、タイの携帯は日本で使えますか。等いろいろな質問を受けます。

上記以外の質問では
・日本の電話番号はどうなりますか
・日本の契約はどうなりますか
・LINEの電話番号はどうなりますか
・SIMロック解除しても日本でもそのまま使えますか
・SIM入れ替えでスマホの中身が消えますか
・日本の番号をMNPしそのままでタイで使えますか

上記のような感じで窓口で質問が寄せられています。
それではひとつずつ回答していきます。

Q・SIMカードの入れ替えによってLINEが消えたり、使えなくなるのではないか

A・消えません。そのままお使いいただけます。
→SIMカードを抜き差ししても何も変わらないです。イメージとしては機内モードに入れている状態が、SIMカードの認識をしていない状態になりますので、SIMカードを抜いているときと同じ状況になるということです。

Q・日本の電話番号はどうなりますか

A・SIMカードに自分の電話入っているということになりますので、日本のSIMカードを抜いている状態では日本の番号宛ての電話は受け取れないです。もちろんSMSも同じです。
ただし、デュアルSIMでご利用の場合はSIMを差しているので、日本の契約状況によってはそのまま電話、SMSを受け取ることが可能です。

Q・日本の契約はどうなりますか

A・日本で契約している状態がそのまま継続となります。
日本は日本の契約タイはタイの契約という認識となります。

Q・LINEの番号はどうなりますか

A・LINEの設定画面にてご自身で変更しない限りはそのままになります。LINEの番号はSIMカードの番号と紐づいているわけではなく、あくまで登録しているだけということになります。番号が変わったとしても、設定から変えないか限りはそのままになります。

変更しないリスクとしましては、登録してある番号が解約している場合、自分の番号ではなくなってしまっている為、第三者がその番号を使用しLINEで番号登録した場合、自分のLINEアカウント情報は上書きされてしまい、アカウントが削除されてしまいます。

上記のことから、日本で契約が残っている場合(番号保管、契約をそのまま)は番号を変更しなくても問題ございません。すでに解約済みの場合は、できる限り早急に自分の契約している番号に変更したほうが良いです。

Q・SIMロック解除しても日本でそのまま使えますか

A・そのままお使いいただけます。日本のキャリア購入の場合、端末によってはSIMロックがかかっているので他のキャリアでは使用ができないようになっております。SIMロック解除後は、他のキャリアでもご利用できるようになります。(海外でも利用可能)

Q・SIMカードの入れ替えでスマホのデータが消えますか

A・データは消えません。すべてそのまま残ります。

SIMカードの入れ替えにより、日本のSIMからタイのSIMへ入れ替えた場合、日本のSIMカードを取り出すことになるので日本番号宛てにかかってきた番号は受け取ることができなくなります。差し替えれば受け取ることが可能です。

Q・日本の番号をMNPしそのままでタイで使えますか

A・日本の番号とタイの番号は桁数も違う為日本のキャリアからタイのキャリアに移行ができかねます。
日本の番号:000-0000-0000(11桁)
タイの番号:000-000-0000(10桁)

タイのほうが一つ少ないので移行ができないです。

日本の番号は日本
タイの番号はタイ

と分けて考えていただければと思います。

 

ブックマーク、フォロー、ぜひぜひお願いします!

 

↓↓↓クリックお願いします。これからも頑張ります!↓↓↓

関連する記事

Go to top