より便利に!iOS17での新しいeSIM読み込み方法を解説

より便利に!iOS17での新しいeSIM読み込み方法を解説

今回はiOS 17で新しく利用可能となったeSIMの読み取り方法を徹底解説します。

今までeSIM読み取りの際はカメラでQR情報読み取る必要がありました。その為データでeSIM情報を受け取った際、「印刷する」か「ほかの端末でeSIM情報」を表示する必要がありました。

しかし、iOS 17でのアップデートでスクリーンショットを用いたeSIMインストールを行うことが出来るようになりました。

新しく追加された読み取り方法を画像付きで解説します。

事前に準備すべきこと

1つだけ事前に準備が必要なことがあります。
「PDF等で受け取ったeSIM情報(QRコード)をスクリーンショットで保存する」

スクリーンショットを撮影するだけで準備が完了するため非常に簡単です。

実際のeSIM読み取り方法

①Wi-Fiへ接続する
eSIMを読み込みためにはWi-Fiに接続が必要となります。

②設定→モバイル通信を押下


③画面内中段「eSIMを追加」を押下


④赤枠内「QRコードを使用」を押下 ※「近くのiPhoneから転送」は押下しないでください。


⑤赤枠内「写真を開く」を押下

 

⑥写真フォルダ内で先ほど保存した「スクリーンショット」を選択

 

⑦読み込みが完了した後、「モバイル通信プランを追加」を押下

最後に

今までは印刷を行うかほかの端末で表示させる等工夫が必要だったeSIMの読み取り。

これからはスクリーンショットの読み込みだけで出来るので非常に簡単になりましたね。

eSIMに関する他の情報は以下、「あわせて読みたい」をご参照ください。

あわせて読みたい

あわせて読みたい

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top