【トレンド】「true digital park」訪問記

【トレンド】「true digital park」訪問記

今回は、BTS Punnawithi駅から徒歩5分に所在する複合施設「True Digital Park」の訪問記です。

1. 「True Digital Park」とは?

True Digital Park」とは、東南アジア最大のテクノロジーとスタートアップのハブとして、ビジネスとライフスタイルを結び付ける複合施設です。

True Digital Park」は2019年にEast棟が開業。続く2022年にWest棟が開業し、2つの棟から成り立っています。 日系企業を含むオフィスを始め、飲食店やフィットネスなど多種多様な事業が一堂に会し、「ビジネス」、「ショッピング」、「食事」、「遊び」、「学習」、「運動」の全てを行う事ができます。

2. Co-Working Spaceでリモートワーク

Co-Working Space(利用可能時間:9時~18時)、East棟(BTS Udomsuk寄り)の6階にありますが、初めて利用した時は行き方が深り難かったため、利用方法と併せてご紹介させて頂きます。

まず、East棟1階のtrue digital ParkのLobbyに向かいます。Lobby受付で身分証明書(パスポートやタイの運転免許証)を提示して、「6階のCo-Working Spaceに行きたい」旨を伝え、入館用のQRコードを受取ります。受付ゲートを通過してエレベーターで6階に上がり、フロア奥のCo-Working Spaceの受付でチェックインします。

ビジターは300THBで利用可能ですが、「true Black Card」メンバーは月1回無料で利用できるため、「trueID」アプリから特典をRedeemする事を受付スタッフに伝えると無料で利用できました。

Co-Working Spaceではテーブル席を始め、複数の会議室、休憩用のソファ、卓球台やビリヤードスペースなどがありました。また、無料のコーヒーや有料の自販機やコピー機があり、リモートワークに最適なスペースとなっております。

あわせて読みたい

3. Sky Trackで高層階ランニング

 Sky Track(利用可能時間:7時~21時)はEast棟の4階にありますが、こちらも最初に利用の際はとても苦労しました。

まず、3階のVirgin activeに向かいましょう。Virgin activeが見えたら左側のエレベーターホールに行き、エレベーターで4階に上ります。4階の駐車場に出ると「Sky Track」の表示がありますので、矢印に沿って歩いて行きます。すると直ぐに「Sky Track」が見えてきます。

「Sky Track」は無料で利用できますが、自動ゲートを通過するには専用のウェブサイトでユーザー登録が必要です。案内に従って入力するか、分からない場合は、ゲート付近にいるスタッフに登録方法を聞いてみましょう。登録完了後、QRコードを表示させ、自動ゲートで読込でから「Sky Track」に入る事ができます。

「Sky Track」は、East棟からWest棟にかけてFaster Lane(ランニング)とSlower Lane(ウォーキング)の2種のレーンからなる1週約540メートルのトラックです。やや短い距離ですが、高層階でのランニングは普段と違う景色を見る事ができ、とても楽しいです。

尚、4階には同じく無料で利用できる小型のロッカーとシャワー室を兼ねたトイレがありますので、荷物預けや着替えもできます。ロッカーもデジタル式のため、利用方法が分からない場合は、スタッフに利用方法を聞いてみましょう。

4. Food Courtでディナー

運動の後は腹ごしらえです。East棟の2階や3階にはマクドナルドを始め、KFCや焼肉ライクなど多数の飲食店が入居しておりますが、今回は安価なFood Courtを利用してみました。

Food Courtは、「Lotus’s EATERY」の名前でEast棟2階にあります。各店頭には「true money」で支払いが可能ですが、現金の場合は専用の自販機に入金してカードを受け取る必要があります。返金もカードを自販機に返却してお釣りを受け取る事ができました。

今回は、エビ入りのパッタイを頼んでみました。麺がもちもちとして、なかなか美味しかったです。座席もたくさん有り、広々としたFood Courtでしたので、とても良い雰囲気で食事ができ、充実した1日を締める事ができました。以上、参考にしていただければ幸いです。

関連する記事

Go to top