
英語を続けたいけど難しい…そんな方へ
「英語を勉強したいけど、参考書は三日坊主…」
「実際に話す機会がなくて伸びない…」
そんな悩みを解決してくれるのが、オンライン英会話サービス「DMM英会話」です。
この記事では、DMM英会話の特徴や登録方法、実際に体験した感想をまとめました。これから始めたい方の参考になれば嬉しいです。
DMM英会話がタイ生活でおススメの理由
DMM英会話は、タイ在住の方にとって特に相性が良いオンライン英会話サービスです。
たとえば、バンコクやシラチャーなどで生活していると、
「日本語のサービスがなかなか見つからない」
「現地の生活に慣れてきて時間に余裕があるけれど、何を学ぼうか迷っている」
といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
そんなとき、DMM英会話なら――
時差がない安心感
日本とタイは時差がほぼないため、レッスンの時間を考えるときに混乱する心配がありません。日本の講師スケジュールそのままで利用できます。
日本円決済でも料金が変わらない
通常の海外サービスだと現地通貨や為替の影響を受けますが、DMM英会話は日本と同じ料金で受講可能。円安が進む中でも、追加コストを気にせず学習を続けられます。
日本語サポートで安心
タイで生活していると、日本語でサポートが受けられるサービスは少ないもの。DMM英会話なら日本語でのマニュアルや問い合わせ対応が整っており、安心して利用できます。
空き時間を有効活用できる
タイの生活は通勤時間が短かったり、夜の時間に余裕があったりと、日本より空き時間が多い環境の方も多いはず。そのスキマ時間に25分レッスンを組み込むことで、生活リズムに無理なく英語学習を習慣化できます。
このように、DMM英会話は「タイ生活 × 英語学習」の相性が非常に良いサービスで非常におススメです!
DMM英会話の特徴
コスパが高い:毎日25分レッスンが月額6,980円(税込)〜
DMM英会話の大きな魅力は、圧倒的なコストパフォーマンスです。
毎日25分のマンツーマンレッスンが、月額6,980円(税込)から受け放題。
「英会話スクールに通うと月数万円かかる」と考えると、非常にリーズナブルで続けやすい価格設定になっています。
講師が多国籍:120カ国以上から先生を選べる
フィリピン、セルビア、南アフリカなどをはじめ、120カ国以上の多国籍講師が在籍しています。
いろいろな国の講師と話すことで、英語力だけでなく世界の文化や価値観にも触れられるのが魅力。
国際感覚を養いたい方や、いろんなアクセントの英語を聞きたい方にもおすすめです。
教材が豊富
TOEIC、英検、ニュース教材など1万種類以上が無料で利用可能
DMM英会話では、1万種類以上の教材がすべて無料で使えます。
・日常英会話
・ビジネス英語
・TOEIC・英検対策
・キッズ向け教材
・デイリーニュース記事
など、レベルや目的に合わせた教材を自由に選べるので、初心者から上級者まで長く活用できます。
24時間受講可能:早朝や深夜でもOK
DMM英会話は24時間365日いつでも予約可能。
タイなど海外生活でも、時差を気にせず好きな時間に受けられるのが大きなメリットです。
「朝の出勤前」「夜寝る前」など、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に学習時間を確保できます。
登録からレッスンまでの流れ
実際に私が登録した流れを紹介します。とてもシンプルで、5分ほどで完了しました。
①DMM英会話 HPより会員登録ボタンを押下
②メールアドレスとパスワードを設定し、認証コードを入力③英会話中に利用するニックネーム等を登録
④お支払い方法、利用するコースを選択
DMM英会話にはご利用用途や頻度によってさまざまなコースが用意されています。
ご自身の用途に合ったプランを選び、画面を下にスクロールします。
お支払い方法はクレジットカードのほかに、「DMMポイント」が利用可能です。
タイでもバーツ建てにてご購入いただけるサイトをご用意しております。バーツ建てで決済したい方は下記URLからご購入がおススメです!
最後に
下記サイトにクーポンコードを掲載しております。オトクにDMM英会話をご利用したい方は是非ご参考にしてみてはいかがでしょうか。
\~DMM英会話 × berrymobile~/
\~お得なクーポンコード利用で~/
\~初月50%OFF!さらに!2ヶ月目と3ヶ月目 20%OFF~/