
色々な交通手段
タイ旅行に来たら気になるのが、街中を移動する際の移動手段ではないでしょうか?
バンコクも日本と同様に色々な交通手段があります。
今回は特に観光客の方が利用するバンコク内の移動手段に関してご案内いたします。
タイ旅行に行く前に是非チェックしておきましょう!
タクシー

バンコクでは至るところを走っているが、英語が通じないことも多く、観光客と分かるとメーターを使わず価格交渉をされてしまう事も。
また、雨の時期はタクシーが捕まらなくなるので注意が必要です。タイではGrabが一般的に使われているので、そういったアプリを活用する事でより快適な旅行になります。
■タクシー料金
初乗り :35バーツ
1~10km :5.5バーツ/ km
10~20km :6.5バーツ/ km
20~40km:7.5バーツ/ km
40~60km:8.0バーツ/ km
60~80km:9.0バーツ/ km
80km以上 :10.5バーツ/ km
■注意事項
・タイのタクシーは日本と異なり、自動で ドアが開閉しない為、乗車・降車の際には自身でドアを開閉しましょう。
・乗ったら、メーターを入れているか確認しましょう。
・バンコク市内は渋滞がひどい為、渋滞に巻き込まれると、全く進まなくなる場合があるので注意が必要です。
・夜間に女性一人でタクシー移動する事はあまりおススメしません。事件の発生頻度はそこまで高くないですが、注意が必要です。
女性はGrabの方が安心と言っている人が結構多いです。
あわせて読みたい
トゥクトゥク

三輪タイプの自動車で行先を告げ、料金交渉を都度行って利用します。あまり長距離でない距離を観光がてら利用するのであればいいと思います。
■料金
・基本的には交渉性の為、事前に価格を交渉してください。■
■注意事項
・街中を走ると排気ガスまみれになる事も。念のため、マスクを持参されると良いかもしれません。
・高額な金額を請求されることもあるため料金交渉は事前にしっかりしておきましょう。
・基本的には外国人は外国人料金を請求されるので、普段の移動というよりは思い出作りに乗る程度で良いかと思います。
バイクタクシー
バイクで目的地まで連れて行ってくれるタクシーサービスです。渋滞時にも車の間をすり抜けて移動する事が可能ですが危険なので、おススメはしません。
バイクタクシーはオレンジのベストを着ているので、オレンジのベストを着ている人に交渉をしましょう。
■料金
・ソイの入口から奥に行く感じで10~20THBのイメージ。乗る前に金額を聞きましょう。■
■注意事項
・タイでは、バイク事故が多い為、利用はおススメしませんが、利用する際は必ずヘルメットを着用してください。
・バイクタクシーでそこまで高額な請求をされたという話を聞いたことないですが、乗車前に料金を確認してください。