
シラチャで日本クオリティのピザが食べたいときにおすすめなのが「ナポリの窯」。
今回は、実際にデリバリーで注文してみた体験をもとに、注文の流れや届いた料理のクオリティ、味の感想などをご紹介します!
おうちで手軽に楽しめる本格ピザに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。
LINE MANページ
Grabでは見当たらずLINE MANを利用しました。フルページタイ語を覚悟していましたが、メニューに英語の表記もありました◎
ピザの他にもパスタやフライドポテト等のサイドメニューも用意されています。
今回はマルゲリータと海老グラタンの2種類、どちらもMサイズを注文しました。
他の方の感想を見るとナポリスペシャルといのが野菜が多く美味しい、とのこと。最初はナポリスペシャルを注文しようとしましたが、今回は海老の誘惑に負けたので次回に持ち越しです。
実食!
どうです?よだれでてきちゃいますよね。
生地は薄めで私好み。エビもぷりぷりしていて◎野菜もそれなりに乗っていたのでバランスが良かったです。マルゲリータも安定の美味しさでした!(食レポ雑)
ちなみに、大人1人でMサイズが丁度いい大きさかと。今回はシラチャスタッフ2名で注文したので、自作ハーフ&ハーフにし、両方の味を楽しみました。
お店情報
オーダー前にいろいろと調べていましたが、お店の情報が少なくLINEを見つけれませんでした。
今回、オーダーした際のボックスにQRが載っていたのでさっそくお友達追加です。
ちなみに、公式LINEからも注文できるとのことでした。メニューを頂いたのでご紹介します。お値段は公式LINEの方が50THB程お安い設定ですね。
支払い方法は店頭払いまたはトランスファーを選ぶことができました。
他にも、ハーフ&ハーフをシラチャ店でオーダーできるようになったとのことです。お値段は各ピザの金額を半々にして計算されるとのことでした。
営業時間は毎日11時~22時間迄とのことです。ぜひナポリの窯で美味しいピザを。