【シラチャ近郊情報】自家製お茶漬け専門店 Yotsuba home cooking

【シラチャ近郊情報】自家製お茶漬け専門店 Yotsuba home cooking

ある日、Instagramを見ていると気になるお店を発見。オールタイ語の紹介文だけど、一緒に投稿されている写真がどうみても「お茶漬け」。

紹介文からはどうやらバンセンにある、ということだけわかり、他の情報が全く掴めなかったので、LINEで問合せてみたところ、「カフェとお茶漬け専門店をやってるよ」ということだったので、さっそく行ってきました!

ここ最近、バンセンで食事する機会が多いです。お洒落でおいしいお店が沢山あるよ、って聞いた事ありますが、まさにそれ。シラチャから、車で10~20分程度で行ける距離感も◎。

Yotsuba home cooking / 手作り料理 四葉

■場所
ถนนเลี่ยง, Huai Kapi, Chon Buri District, Chon Buri 20130

公式Facebook

■Instagram

■営業時間
月・火:17時~21時
水曜:定休日
木・金:11時~15時&17時~21時
土・日:10時~17時

道路沿いに看板がたっていて、手前には小さなカフェがあります。また、敷地は広く他のカフェもありました。

店内とお食事

店内はテーブル席&ソファ席が4つほど。来店時間は週末の14時頃だったので、他のお客さんはいませんでした。お店が小さいので、来店する際にはLINE等から予約するのがおススメです。

平日は夜の営業がメインのようで、インスタにゆず主や日本酒、地ビールの投稿もありました。また、串揚げ+ビールのセットメニューもあったりと、夜になるとお店がどんな雰囲気になるのかも気になるところです。

外には1席だけテラス席もありました。涼しい今の時期であれば、テラス席も良いですね!

メニューはQRをスマホで読み取ってオーダーする形式でした。お茶漬けや朝ごはんセット、単品メニューがありました。お茶漬けの発祥がメニュー冒頭で紹介されていました。こうゆう時はGoogle翻訳アプリが大活躍です。

こちらからもオンラインでメニューを確認できますが、お店でもらうQRコードから飛ぶメニューの方が、お茶漬けのトッピングが多いのと、写真付きで選ぶことができます。

今回はお茶漬け、明太子揚げ、朝ごはんセットを注文してみました。

明太子揚げです。想像より小さいサイズでしたが、こーーれ、すごく美味しかったです。1人2皿以上でもペロッといけます。おつまみにもってこいの味でした。

お茶漬けのスープは「ほうじ茶」をセレクト。トッピングは明太子と塩焼き鮭です。

こちらは朝ごはんセット。ポテトサラダはトリュフのポテトサラダでとても美味しかったです。他にも、トマトの出汁漬けがついています。

お会計を終えたところ、ラッキドローを開催中ということでくじを引かせてもらいました。普通であれば、次回来店時に食べれる手法だと思うんですが、「今食べてきますか?」って。

「今食べれるんかい」ってなりながら、お腹もまだ余裕があったので、当たったコーンベーコンバターをいただいてきました。

ベーコンバターだけを箸でもくもくと食べる図はシュールでしたが、こちらも美味しかったです!

次回は、売切れで今回食べれなかった生豆腐を食べに来店したいなと思います。

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top