【バイヨーク】81階のスカイボックスディナービュッフェ レポート

【バイヨーク】81階のスカイボックスディナービュッフェ レポート

法人部門ホテルブッフェリポートの第二弾、今回は「バイヨークスカイホテル」内にある「スカイボックスディナービュッフェ」に行ってきました!

バイヨークスカイホテルは、超高層ビルで高さ309m、88階建て!現在タイで一番高い建物は314mのマハナコンタワーですが、そこに次ぐ高層ビルです。一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

割引サイトと注意点

家の屋上からの見えるのでいつも気になりつつも行けていなかったバイヨークスカイホテルのディナーブッフェについて行くことできました!

各種割引サイトで半額程でチケットを購入できるので、事前購入がおすすめです。私は「kkday」さんを利用しました。

ここで1つ注意点なのですが、どうやらバイヨークスカイホテルには、高層階に複数ブッフェがあり、内容や料金が異なるようです。今回私がお邪魔したのは、「バイヨークスカイバンコク 81階  ディナービュッフェ」の「81階 屋外席 スカイボックスディナービュッフェ」です。

ご参考までに下記ページより予約しました。予約は直近でも比較的空いている印象です。
https://www.kkday.com/ja/product/164203-bangkok-baiyoke-sky-hotel-outdoor-skybox-buffet-thailand

お値段は17,616円から割引で1人8,592円でした。(2025年3月現在)屋内席と屋外席でチケットの値段が異なります。

81階の会場へ!

バイヨークスカイホテルに着いたら1階(この写真の奥です。)でチケットを引き換えます。余談ですが、ホテルはプラチナム市場に隣接しており、周辺環境は雑多な印象です。インド人の方が多いですね。

エレベーターを複数回乗り換え、いよいよ会場の81階へ!チケットを受付で見せるとすぐに席へ通していただけました。そしてそして想像通りの景色に感動です!

お料理紹介

景色メインだったので、正直そこまでお料理に期待はしていなかったのですが、予想以上に種類が豊富で美味しかったです!その場で調理してもらえるものが多かったのでより美味しくいただけました。

着席時に前菜、お肉、スープの注文を聞いていただき、美味しくスタート。口コミを見ていると他のブッフェ会場はイマイチな評価もあったのですが、81階のブッフェはお肉も柔らかくて美味しかったです。

海鮮ステーションで焼き牡蠣をいただきました。バンコクで牡蠣というと生が多いイメージだったので嬉しい誤算でした。これなら食あたりが心配な方でも召し上がれるのではないでしょうか。

種類が豊富で食べきれませんでしたが、たくさんのお料理がありましたので、一部ご紹介です。

こちらは海鮮メニューです。他にはタイ風(?)お寿司もありました。

フルーツやデザートも豊富でした。タイ料理も少しあります。

 

食事を楽しんでいるとすっかり真っ暗に。綺麗な夕焼けも見ることができて大満足です。

食後は展望台へ

食後は83、84階の展望デッキへ。チケットに入場券と1ドリンクが付帯していました。

室内の展望台はさきほどブッフェのお席で外から十分堪能したので、足早に84階のデッキへ向かいました。

事前のリサーチ不足だったのですが、これがなんと回転式!立っているだけでバンコクの景色を360度楽しめました…!これは是非皆様にも行っていただきたいスポットです。

夜景はこちら。

 

まとめ

バイヨークスカイホテル「81階のスカイボックスディナービュッフェ」レポートでした。

想像通りの景色を堪能することができ、非常に充実したディナーになりました。お料理だけでみると他にもホテルはありますが、この景色はバイヨークスカイホテルさんならではだと思います。

近くにプラチナム市場もあり、観光で来られた方もアクセスしやすい立地だと思いますので、是非行ってみてください。

 

\マンダリンオリエンタルホテルのブッフェレポートはこちら/
マンダリンオリエンタル「Lord Jim’s」のランチブッフェレポート

関連する記事

Go to top