【タイの銀行アプリ】支払い画像が貯まらない方法!

【タイの銀行アプリ】支払い画像が貯まらない方法!

皆さんは、タイの銀行アプリを利用してますか?
大半の方が利用しているかと思います。

銀行アプリでのTransfer(振込)やPromptPay(プロンプトペイ)を利用すると支払い完了の画像(payment slip)が自動的にギャラリーに保存されるようになっております。

また、支払い完了の画像(payment slip)はギャラリーに貯まってませんか?写真の整理をするときなど、消す作業が面倒ではないですか?

そんなお悩みの方へ、支払い完了の画像(payment slip)自動保存されない方法を紹介します。

・支払い完了画像(payment slip)自動保存されない方法(iPhone)

1.iPhoneの設定を開きましょう。

2.銀行アプリの名前をタップします。

3.写真をタップ

4.なしをタップ

5,完了

・支払い完了画像(payment slip)自動保存されない方法(Android)

1.設定を開きましょう。

2.アプリをタップします。

3.銀行のアプリをタップ

4.アプリのアクセル許可をタップ

5,カメラのタップ

6.許可しないをタップ

7.完了

・実際に保存されないのか確認と、画像の保存方法

今回はベリーモバイル横のローソンで試してみました。

支払い完了後の画像には・・・・・

”Please allow access to your gallery/album in your device’s settings.”

”デバイスの設定でギャラリー/アルバムへのアクセスを許可してください。”

と表示されました。

この時に、Cancelをタップしましょう。
ギャラリーには支払い完了の画像(payment slip)は保存されてませんでした。

また、支払い完了の画像(payment slip)を保存したいとき!

1.Shareマークをタップ

2.Save Imageをタップ

3.完了

デメリットもあり、、、、

銀行アプリの”カメラ”機能をオフにすると、、、

デメリット・・・
1.QRコードの読み込みできない
2.支払い後のPaymentSlipを保存できない
3.銀行アプリに不具合が生じる可能性があり

色々とデメリットもありますね。

まとめ

いかがでしょうか。
意外と、お困りの方も多いのではないでしょうか。
私も消す作業がめんどくさく、長年放置していると500枚以上溜まっていました。
ベリーモバイルでは、なにか設定やお困りなことがありましたら、できる限り皆様のお役になれるよう頑張ります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

あわせて読みたい

あわせて読みたい

あわせて読みたい

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top