【2025年最新】TRAVeSIM(トラベシム)の使い方・評判・設定方法を徹底解説!

2025/05/01

【2025年最新】TRAVeSIM(トラベシム)の使い方・評判・設定方法を徹底解説!

今回はBerryMobile Co.,Ltd.が提供している、海外旅行や一時帰国時の通信手段として注目を集めているeSIMサービスTRAVeSIM(トラベシム)についてご紹介いたします!

以前は「アジア周遊」「ヨーロッパ周遊」など複数国を対象とした周遊プランのみが提供されていましたが、リニューアル後は日本を含む「単国プラン」もラインナップに追加
これにより、より多くの旅行者が自分の渡航先に合ったプランを選べるようになりました。

海外旅行が決まったらまず、TRAVeSIMで商品をチェックしてみてください!

TRAVeSIMの主な特徴

TRAVeSIMはサービス開始以降、初めての方でも簡単に利用出来るようにとサポートが充実している事で知られており、テンプレートが返ってくる他社のサポートとは大きく異なります。

そんなTRAeSIMの主な特徴をご紹介いたします。
 

1.初心者でも安心!日本語サポートとわかりやすいマニュアル

 
TRAVeSIMの大きな魅力の一つが、日本人向けの充実したサポート体制です。

公式サイトはもちろん、日本語でのセットアップマニュアルが写真付きで用意されており、eSIMが初めての方でも迷うことなく使い始めることができます

また、チャットサポートが日本語で受けられる点も心強く、スクリーンショットを送って設定の確認をしてもらう事も可能です。

≫ TRAVeSIMはLINEで日本語でサポートいたします!
 

2.アプリ不要・簡単インストール

 
TRAVeSIMは専用アプリのインストールが不要

申し込み後にマイページに表示されるQRコードをスマートフォンで読み取るか、iPhoneユーザーはインストールボタンを押すだけでeSIMのインストールが完了します。

物理SIMの差し替えも不要で、簡単に設定できるのが特徴です。

iPhoneユーザーはボタンをタップで簡単にインストール!
 

3.多様なプランで幅広く対応

 
単国プランに加えて、複数種類の周遊パッケージが用意されており、かなり多くの国をカバーしています。

・単国プラン(例:日本、韓国、台湾、アメリカなど)
→ 特定の国のみを訪れる短期旅行者に最適

・周遊プラン(例:アジア全域、ヨーロッパ全域など)
→ 複数国を訪れるバックパッカーや出張者向け

プランによっては1日から選択可能で、高速通信の容量に応じて料金も柔軟に設定されています。

特に世界周遊パッケージは長期滞在にも最適と人気です。

≫TRAVeSIM(トラベシム)の世界周遊プランで決まり!
 

設定も簡単!購入してからすぐに使えるTRAVeSIMの使い方

TRAVeSIMは専用アプリのインストール不要&物理SIMの差し替えなしで、誰でもかんたんにeSIMを設定できます。

ここでは、実際の設定手順を3つのステップでご紹介します。
 

STEP1:プランを選んでオンライン購入

 
まずはTRAVeSIMの公式サイトにアクセスし、自分の渡航先と滞在日数に合ったプランを選びます。

・単国プラン or 周遊プランを選択
・通信期間(1日〜30日など)とデータ容量(1GB〜20GBなど)を指定
・決済方法を選んで購入(クレジットカードなどが利用可能)

購入が完了すると、登録したメールアドレス宛にeSIMのQRコードと設定マニュアルが届きます
 

STEP2:マイページに届いたQRコードをスマートフォンで読み取る

 
購入後すぐにマイページの購入履歴からQRコードを確認可能、表示されたeSIMのQRコードをスマホのカメラ機能や「モバイル通信設定」から読み取ります。

設定は機種ごとに異なるため、自分の使っているスマホの設定方法を確認してください。
 

STEP3:渡航先で利用するだけ!

 
eSIMをスマホに設定したら、あとは渡航先に到着したタイミングでモバイル通信をオンにするだけで、すぐにインターネットに接続できます。

・渡航前にeSIMを事前設定しておけば、空港に着いてすぐ使える
・データ通信に使うSIMの切換えやTRAVeSIMのローミングをONにしてご利用ください。
・APN設定や手動入力は基本不要(自動設定される)
 

さらに安心!こんなサポートも


・日本語での写真付きマニュアルあり(iOS/Android両対応)
・日本語チャットサポートあり
・万が一通信トラブルがあっても、LINEやメールで即対応してもらえる安心感

このように、TRAVeSIMは「eSIM=難しそう…」というイメージを覆すシンプルさと、安心の日本語サポート体制が魅力で、はじめてのeSIM利用でも、迷うことなく設定・利用が可能です。

実際に利用した方にもご満足いただけております。

≫ TRAVeSIMの eSIM を実際にタイで使ってみた!申し込みの流れや通信速度を徹底調査!

≫ 海外旅行の前に日本で買える海外旅行に最強のeSIM「TRAVeSIM」がすごい!

TRAVeSIMのアジア周遊プランがコスパ〇!

 
TRAVeSIMアジアプランの価格は680円(非課税)~とレンタルWiFiの利用などと比べるとお得です!

7日間で1GBって足りるのか不安という方もいらっしゃるかもしれませんが、動画サービスを使わなければ結構余裕があるデータ容量ですし、データが少なくなってきたら追加で購入する事も可能です。

高速データ通信を無制限で使いたいという方にはレンタルWiFiがオススメですが、実際に無制限が必要な方はそこまで多くないでしょう。タイを含む5G対応国では5G通信が利用可能です。

以下の記事にて1/3/5GBでどのくらいのデータ通信が使えるのかご紹介しておりますので、参考に自分の購入するデータ容量を検討してみると良いでしょう。

\ この記事をチェック /

  

TRAVeSIMアジア向け周遊プラン

TRAVeSIMのタイで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 750円
2 GB 15日 1,420円
3 GB 30日 1,950円
5 GB 30日 3,000円
10 GB 30日 5,550円
20 GB 30日 7,350円
50 GB 90日 15,000円
✅90日間のパッケージもご用意!
90日の期間で複数回対象国に行く予定があるという方は、90日のパッケージを購入すれば、都度購入する必要がないので快適です!
 

周遊プラン対象国を一部抜粋

上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。

日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。

中国 インドネシア バングラデシュ
台湾 カンボジア フィリピン
日本 シンガポール ベトナム
韓国 スリランカ マカオ
香港 タイ マレーシア
インド パキスタン ラオス
✅東南アジア周遊に最適!
バックパッカー旅行などで東南アジアを周遊したい方の行きたい国はほとんど入っていると思うのでバックパッカー旅にも最適です。

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top