【体験談】タイでの入院及び手術まとめてみた

人生で初めて入院・手術を経験しましたin タイランド

 

■その1 腸炎で寝込む

5月に入って早々、腸炎にかかり1週間近く絶対安静になりました。
腸炎は人生で3回目(全てタイでw)、詳しい症状は下記リンクをご参照ください。
数日間はトイレとお友達状態でした。

今回は胆石症!

上記の腸炎がようやく治って、「よっしゃー働くぜー!」となったのも束の間、復帰2日目の夜、腹部の横隔膜下あたりが猛烈に痛み出しました。

自力でどうにか病院に行ったものの、そのまま緊急搬送⇒強制入院になりました。

これまた人生で初めて点滴を打たれ、CTスキャンを取られ診断の結果、胆石で手術が必要になり、約10日間程またまた絶対安静状態に(;´д`)

正直、手足が痺れて呼吸も満足に出来なくなり、
死の危険を感じるくらい、めちゃくちゃ痛いです。

タイで入院しても大丈夫

タイで手術なんてことになったらどうしよう、ちゃんと対応してもらえるのか、
むしろ生きて帰れるのか!?と疑問に感じる方もいると思います。

今回は、こんな体験ネタにせずしてどうするのだ(笑)ということで、せっかくなので自分の体験をまとめてみます。

入院した病院について

私が入院したところはサミティベート病院という、日本人御用達!?の大きい病院です。

通常の診察はバンコク・シラチャ両方とも日本人専用カウンターがあるので、
そこに行ってパスポートと保険証を提示すれば大丈夫です。


※画像はバンコクのものです。

シラチャの場合は、正面入口に入りましたら、ひたすら左方向に進み、自動ドアを出たすぐに「もしもしカウンター」というのがあるので、そこに日本人専用カウンターがあります。

あとは日本語通訳の方をつけてくれるので、その方の指示に従えば大丈夫です。
英語やタイ語ができなくても安心です。

ただ、今回の場合は病院にたどり着いてそのまま力尽きたので、病院の入口にいるスタッフに担がれ、強制的に緊急外来に搬送されました。

通常の診察時間を終えた緊急外来でも、日本語通訳の方をつけてくれたのは
ありがたかったです。

■入院までの流れ

担がれたその日の対応としては、通訳の人に会社へ連絡をお願いしつつ、搬送用ベッドに乗せられる⇒点滴⇒痛み止めを投入⇒CTスキャン⇒強制入院でした。

下の画像は緊急外来時のCTスキャンが終わって痛み止めが効いてる頃合いだった記憶です。

これは日本人だけなのかもしれませんが、有無を言わせず個室病棟に入れられました。

ちなみに個室はこんな感じです。テレビでYoutube観れますw
そしてベッドはかの有名なパラマウントベッド、日本製は偉大です。



写真にはないですが、ベッドの右隣に流し台、シャワー及びトイレルーム付きです。
そしてシラチャの場合は、外は完全にオーシャンビューです。
まぁ、辛すぎて景色見る余裕は全くありませんでしたが凹〇 コテッ

なお、人生初の点滴を打たれる自分の手を記念撮影

そして入院2日目の朝、診断結果から手術が必要ということで先生が空いていたのか、その日の夕方に即手術になりました。
※出勤できないので、すぐ上長に連絡。

あとはなんとかするから、しっかり治してきなさいと言ってもらえたので、助かりました。

手術に関しては本人の許諾が必要となり、いくつかの書類にサインが必要となります。(ここは日本と同じなのでしょうか?)
※手術せず痛み止めで耐えるという方法も提示されたのですが、薬が切れると同じような痛みに襲われるということで、手術を選択しました。

■手術について

手術前に、手術室前の待ち合いルームで担当医から手術内容の説明。
通訳の方がいれば、ちゃんと通訳してくれます。(のはずですw)
私の場合は何故か英語で説明でしたが(^_^;)

全身麻酔の腹腔鏡手術で所要時間は1時間~2時間程度とのこと。
手術台には自力で転がり、全身麻酔をかけられます。
(初めての体験だったので、緊張して気持ち悪くなったのはここだけの話)

あとは麻酔が切れ、手術痕の痛みで目が覚めて、終わっているという感じです。

■術後~退院まで

あとは自力で起き上がれるようになるまで2日間程かかり、
どうにか歩けるようになるのに3日程でしょうか。
トイレに行く時など自力で起き上がれない時は、
24時間対応でナースコールで呼べば看護師さんが助けてくれます。
必要な方は食事介助もつくので、至れり尽くせりです。

自力で歩けるようになれば退院、あとは自宅で1週間程療養で復帰できました。
ただ、復帰できるようになるまでは、手術痕がひたすら痛むのと、
突発的に発熱することも多いので、鎮痛剤、炎症止め、抗生物質を飲み続けて、
ひたすら自宅で安静にしていました。

10日間程度で復帰できましたが、再診察時に言われたのが、
・今後はある程度の食事制限が必要
・痛みはあと3週間~1ヵ月は残る
・完全回復といえるのは約1年程度はかかる
(個人差と手術内容次第、ということもあるみたいです。)

■手術費用について

調べたら胆石の場合の相場は、日本と同額くらいでした。
実際に支払う請求金額は、保険によって異なると思いますので、手術前に確認することをオススメいたします。
会社で保険に入っている場合は、会社の担当者から連絡してもらうといいと思います。

それと海外での手術の場合、日本の健康保険に加入したままでいるのであれば、
海外での高額医療制度の申請もできるみたいです。
(申請はこれからですが、日本の友人が一生懸命調べてくれて助かりました。)
詳しくは下記リンクをご参照ください。
海外での高額療養費制度に関して

以上、タイでの入院手術の体験をまとめてみました。
予期せぬ入院でもタイで生活する分にはどうにかなるので、安心ですね。
※会社と同僚にはすごい負担をかけてしまいましたが、協力していただき感謝しかありません。

健康って大事ですね。普通に働いて生活できるありがたさをヒシヒシと感じました。

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top