
前回の「iPhone カレンダースパムにご注意を!」に続きまして、弊社法人部門へのお問合せの多い事例をご紹介させて頂きます。
今回は、「SIMカードエラー」に関する不具合と、その対処方法についてご案内させて頂きます。
「SIMカードエラー」の事例

iPhone、Android端末に限らず、画面に上記の様なメッセージが表示される場合があります。
●「SIMカードが挿入されていません」
●「SIMカードエラー」
●「SIMカード認証エラー」
常にメッセージが表示される場合や、たまに表示されるだけで、通話やデータ通信は利用できるなど、症状はまばらですが、端末内のSIMカードの接触不良や、SIMカードの損傷が要因として考えられます。
対処方法

もし、上記の症状が発生した場合は、下記をお試し下さい。
●対処法1:機内モードのONとOFFを設定する
iPhoneの場合、「設定」→「機内モード」→「ON」を選択し、その後「OFF」を設定。
Androidの場合、「設定」→「接続」→「機内モード」→「ON」を選択し、その後「OFF」を設定。
共に機内モードONとOFFの後に、回線を正しく受信し、改善されたケースがございます。
●対処法2:端末を再起動する
端末の再起動によって、回線を正しく受信し、改善されたケースがございます。
●対処法3:端末内のSIMカードを抜き差しする
SIMカード接触不良の場合は、カードの抜き差しで改善されたケースがございます。
●対処法4:新しいSIMカードに切り替える
対処法1~3でも改善の無い場合は、SIMカード損傷の疑いがございます。
弊社より新しいSIMカードを準備致しますのでお問合せ下さい。
万が一、弊社に在庫の無いリージョンコードのSIMカードをご利用の場合は、取寄せに平日営業日1~3日程度お時間を頂く場合がございます。
新しいSIMカード到着後、端末内の古いSIMカードを取り出して頂き、新しいSIMの装着をお願い致します。
弊社にご連絡頂けましたら、新しいSIMカードのアクティベートを実施致します。
15分程度で新しいSIMカードをご利用頂けるようになり、上記症状が改善されるか様子をご覧頂いております。
ベリーモバイルでは、皆様の快適なモバイルライフをサポートさせて頂いております。
ご不明な点がございましたら、下記までお問合せ下さい。
<お問合せ先>
Tel: +66-(0)2-105-4568
ベリーモバイル・サポートデスク
th-corpsupport@a2network.jp