スマホを使ってると「なんかスマホが熱いなあ」と感じることはありませんか?使い始めは気にならなくても、時間の経過とともにじんわりと温かくなり、最後はびっくりするほど熱くなってしまっていることも。あまりにも熱いと不安になってしまいますよね。
【なぜ熱くなるの?】
スマホの本体の内側にはバッテリーをはじめいろんな処理を行なうためのパーツがたくさん詰め込まれています。もちろん使用中の画面の点灯も内側の部品がせっせと頑張ってくれていますので、使用するだけでスマホ内部の温度は上昇していきます。使うだけで温度は上がっていきますが、まわりの外気に冷やされることによって外に放出されます。
パソコンの場合だと本体にファンが付いているので、このファンが稼働することによって熱を放出してくれるのですが、スマホはファンを内蔵していないので熱を溜め込みやすいんです。
熱くなる原因は?
「充電」
1番多い原因は「充電」によるもの。
内蔵されたバッテリーはどうしても熱を持ちやすいです。さらにケースやカバーの素材によっては熱の放出を妨げてしまい、余計に熱くなることがあります。
「負荷がかかるアプリの使用」
ゲームや動画視聴など、アプリによっては複雑な処理をするアプリがあります。
このようなものを使用することによって熱くなることもあります。
また、バックグラウンドで作動していた場合も同じです。
「気温の高い場所での使用」
タイはとにかく暑いです。
炎天下で使用することによっても熱を持つ原因になります。
また、エンジンを切った車内に放置するのも温度上昇の原因になりますので注意です。
このように普段使いの中でもスマホが熱くなる要因はそろっているんです!
熱くなるとどんなことが起こる?
・動作が悪くなる(フリーズする、勝手に再起動する、など)
・バッテリーの持ちが悪くなる
・カメラやアプリが起動しなくなるetc…
良いことはほぼ無いです。
スマホ本体には機能を守るためのセーフティ機能が装備されていますが、使い続けることによって故障の原因にもつながります。
熱くなった時の対処法は?
「充電を中止する」
充電しながら操作していた場合は充電ケーブルをはずしましょう。これだけでも多少抑えることができます。
「電源OFF」
スマホの活動を停止するものですので温度上昇の対策にもなります。少しの時間、スマホ操作から離れてみましょう。
「ケース・カバーを外す」
ケースに熱がこもっている場合があるのではずしてあげましょう。
絶対ダメな対処法は?
「冷蔵庫や冷凍庫に入れたり保冷剤を当てる」
急速な冷却はスマホ本体の内部に結露が発生します。
結露ができることにより、基盤がショートするなどどいった故障が発生するので絶対にやってはいけません!!
「水をかける」
急速に冷やすのもダメですが、水をかけるのもダメです。
防水のスマホであっても結露が発生するリスクが高くなるので絶対にやらないようにお願いします。
大事なスマホは長く使いたいですよね!
スマホが熱々にならないように気を付けて使っていきましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました!