【検証】スマホで動画視聴時のデータ通信量

【検証】スマホで動画視聴時のデータ通信量

どのくらいデータ量を使うの?

お客様からのお問合せで、「スマホやタブレットで動画視聴をしたら、どれくらいのデータ通信量が必要?」と聞かれることがよくあります。

動画視聴を目的とする場合は、「高速データ枠 Unlimitedプラン」が無難です。
まずはUnlimitedプランでスタートし、毎月の消費量を基準にプラン変更がいいと思います。
テレビサービスを提供しているBBINFOのご担当者様に聞いても、やはりUnlimitedプランを推奨しているようです。

しかし、毎日1~2時間の動画視聴をするかどうかのユーザ様からすると、Unlimitedプランが本当に必要なのかという疑問もあります。
今回は、実際のデータ消費量を計測してみました。

<確認内容>

テストの視聴は1時間です(720pは、1時間20分間)。
動画視聴に利用したアプリは、「Link-V (BBINFO提供のテレビアプリ)」と「YouTube」です。

動画は、視聴する“画質”でもデータ消費量が大きく異なるため、最高画質の「フルHD・1080p」~標準画質の「360p」でテストをしてみました。

 

データ消費量の確認は、AISやTrueが標準提供しているUSSDコードで確認しました。

電話アプリを開いて、AIS回線は「*121*21#」、True回線は「*900#」を押して、“発信”するだけです。
その後、SMSが届き、現在の高速データ枠の残量を確認することができます。

<結果>

いかがでしょうか?
フルHDや高画質な1080pでは、1時間当たり1GB弱の消費がありました。
例えば、月額プランの高速データ枠が40GBのプランだとすると、「約40時間の視聴=1日当たり 1時間程度」なら問題無いと思います。

YouTubeは画質を変更すると、データ消費量が大きく変動します。もし標準画質の360pで視聴した場合は、1GBで10時間近くの利用ができる事になります。
テレビ視聴ではなく、YouTube視聴の割合が多い方なら月額プランは高速データ枠10GB位で十分かもしれません。
10GBあれば100時間近くの視聴ができるため、1日3時間位の視聴が可能です。

<補足>

スマホやタブレットで動画を視聴する場合はテレビに比べてディスプレイが小さいため、高画質なフルHDや中画質720p以下でも、画質にストレスを感じる方は少ないと思います。

データ通信量を節約しながら快適な動画視聴ができるのは、スマホやタブレットの強みです!
通信速度に関しては、家の固定Wi-Fiほどの速度は不要で、スマホやタブレットのSIMカードでも動画がカクつくことなく視聴できます。

<まとめ>

「毎月、どれくらいの高速データ枠が必要?」というご質問に関しては、下記の2点で大きく変動します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.利用するアプリの種類(テレビアプリやYouTube等)
2.視聴時の画質設定をどうするか(フルHD or 360p等)
――――――――――――――――――――――――――――――――――

これを踏まえて、「3.1日の推定視聴時間」を考慮することで、ユーザー様自身にあった月額プランの目安が出てくると思います。

関連する記事

Go to top