【ガジェット紹介】OTG接続で業務効率UP

【ガジェット紹介】OTG接続で業務効率UP

Androidスマホの機能にある「OTG接続」をご存知ですか?
OTGとは、USB機器同士を接続するための規格の事です。

こんな感じで、一方が“Type C”や“マイクロUSB”、反対が“通常のUSBサイズ”となっており、
スマホへUSBメモリ等を接続するための変換器の役割を持っています。
約100バーツで購入でき、非常に便利なアイテムです!

OTG経由で、USBメモリをスマホと接続します。

そしてスマホ側で、「OTG接続」をONにするだけでOKです。
(メーカーにより表記が異なります)
Androidスマホには、「ファイルマネージャー」や「マイファイル」というアプリが最初から入っていますので、ここから操作が可能になります。

USBメモリ内の写真やPDF等ファイル閲覧ができるようになります。
もちろんスマホの本体からUSBへのデータ移行も可能で、スマホのストレージ管理やバックアップもできます。

例えば外出先で、「USB内の会議の資料が少しだけ見たい」や「少しだけ編集したいけどPCを開く場所がない」という時は、OTGを使って、スマホ上でササっと済ませましょう!

USB送受信機を必要とするBluetoothマウスも接続可能です。
OTG経由でUSB受信機を接続すると、スマホの画面上にマウスのポインターが出てきます。

ポインターを利用することで、スマホがPCのディスプレイ的な感じで利用できます。
さらに、スマホの故障でディスプレイが反応しなくなってしまった場合でも、OTG経由でマウスを接続すれば操作ができるようになります。

OTGへUSBハブを繋げて、マウス、キーボード、USBメモリの同時接続も可能です。
スマホ利用でここまで必要とすることはありませんが、もしAndroidタブレットを利用していれば利便性向上に役立ちます。

約100バーツのOTG接続器を利用するだけで、Androidスマホやタブレットが業務効率UPに繋がります。OTG接続器は、電気屋以外にも雑貨屋で売っていたりしますので、是非、購入してみて下さい!

あわせて読みたい

あわせて読みたい

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top