バンコクのおすすめタイ料理教室

バンコクのおすすめタイ料理教室

バンコクには在タイ日本人に向けてテニスサークルやカーピング等、様々な習い事があります。せっかくタイにいるのだから「タイ語」や「タイ料理」を学びたい!と考えている方も多いのではないでしょうか。

日本に帰国した時に家族にタイ料理を食べてもらいたい!と思い立ち、さっそくタイ料理教室について調べてみることにしました。「バンコク」「タイ料理教室」とネットで検索するとと様々な料理教室がヒットします。

今回私は「日本語」で学べる事と、家から近い教室が良かったので「アソーク~トンロー付近」に絞って探してみました。

そして見つけたケィー先生のタイ料理教室。お友達とプライベートレッスンに10回程通ってきたので体験を基にレポートしていきたいと思います!

日本語で学べる!ケィー先生のタイ料理教室

■アクセス情報
場所はスクンビットソイ41になります。ソイの入り口から徒歩3分程度で右手側に見えてくるRiver court & River Placeの1階にあります。
 
■選べるレッスン内容
プライベートレッスンの他にもグループレッスンを選ぶことができます。お友達作りも兼ねて通われる方はグループレッスンがおススメです。ちらっとグループレッスンの授業を見る機会がありましたが、和気あいあいで楽しそうでした!
 
・グループレッスン
【開催日】毎週月~金曜日
【時間帯】午前中:9時30分~11時30分、午後:12時~14時
公式HP上にメニューと日にちが書いてあるので、自分の習いたい料理の日と時間帯を選択します。メニューは画像付きで紹介されているので、選びやすいですよ。
【料金】1回講習 800THB、または5回講習 3,500THB
プロモーション開催時には内容が変わります。
 
・プライベートレッスン
【開催日】毎週月~金曜日
【時間帯】グループレッスン以外の時間帯を選択することができます。1回2時間程度です。料理によっては短くなったり長くなったりしました。特に初回は調味料の説明を詳しくしてくれるので、3時間程時間がかかりました。
【料金】1名 1,500THB、2名以上 1,000バーツ/人
 
好きな料理を3品選ぶことができます。公式HP上に記載されているメニューから選びますが、メニューに記載がなくても、作りたい料理がある場合には対応してもらえることもあります。私はオースワン(牡蠣の卵とじ)が好きなのでリクエストして教えてもらいました。
 
料金はQRで支払う事ができたので便利でした。
 
■持ち物
・エプロン
・ペン
のみです!あとは全部準備してくれます。料理を作ってる最中にお水やお茶もだしてくれます。
 
 

プライベートレッスンの様子

ケィー先生のタイ料理教室で私が習ったレシピはこちらです!
 
ヤンママー、トムセップ、ブア・ロイ・プック、カオソーイ、ヤムネーム、カノムトェイ、ゲーンソムパックルアム、パットファントーン、クルイプゥトチー、サンカヤーファクトーン、ガパオムーサップ、ラープムー、カイパロー、マントムキン、プラーヌンマナオ、ファクトーンゲンファッド、ヌァプーパットポンカリー、オースワン、トムヤムクン、カノムトム、ナムトックムー、ラードナー、タップチンムグロップ、ヤムトゥアプー、カノンパンナークン、ゲンチューファックマナオドン、グリーンカレー、ヤムソムオー、クルイップゥトチー、カオモックガイ
 
≪ここが良かったよポイント≫
 
1、調味料や食材の説明が詳しい!
先生おすすめのブランドや産地、他のどんな料理に利用するか等々、事細かに教えてくれます!

 

 
2、日本語のレシピがもらえる
 
日本語で書かれたレシピを料理毎に渡してくれます。もちろん持ち帰りOKです。私は料理を作ったらその場でスキャンしてメモに保存してあります。

 
3、優しくて人懐っこいシスターズ
ケィー先生の他に、いつもは旅行関連の仕事をしているという妹さんも一緒にいて料理を教えてくれました。旅行関連の仕事をしていたので何度も日本に行ったことがあるとのことで、話も盛り上がります。
 
アウトプットする為に、バイトゥーイ(独特な甘い香りの葉っぱでお菓子作り等で利用されています。タクシーの後ろの座席にちょこんと乗ってることがあるアレです)がどうしても欲しかったのですが、なかなか市場に買いに行けないと話したら、次の教室の時に買っておいてくれました!優しすぎる。
 
料理や食材についての質問もすべて答えてくれます。プロフェッショナルです。
 
こちらは料理を作っている最中の私です。すり鉢を使って唐辛子やニンニクを潰しています。
 

 
これは初めて教室に行ったときの写真です。1回目はヤンママーとトムセップとブア・ロイ・プックを作りました。
 

 
できあがった料理はその場で食べて残った分はお持ち帰りできます。(上)カオソーイ、ヤムネーム、カノムトェイ (下)グリーンカレー、ヤムソムオー
 

>

 

 
■予約&問い合わせ方法
LINEで連絡とるのが一番簡単です!もちろん日本語で対応してくれます。私は毎回LINEで次のクラスの予約や作りたい料理のを伝えていました。

Youtubeチャンネルを開設

ここ最近は緊急事態制限もあり教室に行くことができませんでした。その間になんと、ケィー先生がYoutubeチャンネルを開設していました!

「タイ人が教えるタイのタレのレシピ(1)」や「バーンヤイ市場巡り」等、魅力的な動画が投稿されていました!お家にいながらタイ料理や食材について知ることができます。

ぜひタイ料理教室にチャレンジしてみようと思っている方は問合せしてみてください。

>>公式HPはこちら<<

 

関連する記事

Go to top