バンコク生活!宅配飲料水が便利!使ってみた感想をご紹介!

バンコク生活!宅配飲料水が便利!使ってみた感想をご紹介!

タイにいると毎日が夏なので、水分は欠かせないですよね。

最近引っ越して、お水を買いに行ったりするのは面倒で悩んでおりました。

「sprinkle」宅配飲料水を探してみる!

以前のアパートは、1Fにドリンキングウォーターサーバーがあり、安く水を購入していましたが、今はセブンで水を購入。
セブンのデカペットボトルを買って、運ぶのは結構ツライです。。。

 

駐在の奥様はアパートに浄水器を設置される方が多いようですが、私は今のアパートいつまでいるのかわからないし、いろいろ調べてドリンキングウォーターのデリバリーを探して見つけたのがコチラ!

≫「sprinkle」宅配飲料水 ≪

ドリンキングウォータって何?

ドリンキングウォーターとはミネラルを含まない飲料水。

日本ではミネラルウォーターが一般的ですが、アジアはドリンキングウォーターと呼ばれる水が一般的で、お手頃です。

すぷりんくるは日本語対応可能で、タンクデポジットがあり、1リットル計算でも5バーツいかない。(クラブタイランド加入の場合)
スプリンクルはコンビニでも購入してましたが、飲みやすいしいいかなと。

 

早速注文して、3~4日後にお届け。
デリバリー曜日はアパートごとに決まっているようです。うちのアパートは基本毎週金曜日だとか。

 

そして金曜日、待てど宅配の人は来ず。。。やっぱりタイ!
翌朝お水が届かないことを連絡したら、本日届けますと言われ、のち鬼電のように着信履歴(笑)

 

ようやく無事到着!

今日からは毎度お水を購入することなく自宅で手軽にお水を飲むことができます!

無事水が到着!

正直、結構デカいです!

いきなり18.9リットルサイズの水が3本届きました!
合計24本分チケット購入。

他にデリバリースタッフの紹介とチケット、スプリンクル水の製造過程のパンフレットが入ったポーチもついてました。

しかし、チケットには有効期限1年間って?

てことは、1ヵ月2本単位で飲み切らないといけない。。。
家族ならなんとかいけそうですが、女1人飲み切れない気もしますが、色々水は使う用途があるので使い切ることを目的に頑張っていきます!

 

↓↓ポンプを設置するとこんな感じ↓↓

購入後、知人も同じスプリンクル水を頼んでいたらしく、全部飲み切れなかったとか。
ただ価格はそこまで高くないのでまあ良いかなという感じです!

電池式給水ポンプを設置してなんだか不安定さが気になるけど、知人曰く電池も思ったより、すぐなくなるよぉ~って。
お水が届くまでは、面倒だったけど、今はこの水をどう処理していくかで頭の中いっぱいです(笑)

家族の方や、料理をする方、お水をたくさん飲むかたにはぜひぜひ!おススメですよ!

ドリンク用としても、飲みやすいし、私も今日から、自炊でいっぱいお水を使うことにします!

関連する記事

Go to top