
スマホを使ううえでWEBページにアクセスする機会は非常に多いですよね。
今ではWEBページにアクセスする際に「QRコード」を読み取ってアクセスすることがほとんどだと思います。
が!中にはURLだけ載っていてQRコードが無い、なんてこともたまーにあります。
スマホやPCの画面であればマウスなどで簡単にコピーが出来ますが、URLが載っているものが雑誌などの紙媒体だとかなり不便ですよね。
一文字ずつ打ち込むのは入力間違いの可能性もあるし、なにより面倒!!
さらにURLが長ければ長いほど嫌になりますよね。
今回はその入力が簡単になるアプリ(iOS版のみ)をご紹介します。
Link Detectorが便利!

読み取ったURLをタップして次の動作を選択できます。

しかも過去に読み取ったURLも画面上に出てくるので、わざわざ探し出して、もう一度読み取りし直す必要もありません。
シンプルな操作で使えるアプリなのでダウンロードしておいても損は無いと思います。
ぜひお試しください!!
最後までお読みいただきありがとうございました!