
最近では、ネット動画やSNS、リモートワークなど、インターネットは私たちの生活に欠かせない存在となっています。
とはいえ、「通信速度10Mbps」と言われても、実際どのくらい快適なのかピンとこない方も多いのではないでしょうか?
皆さんは、普段どれくらい通信速度を意識してインターネットを利用していますか?
また、通信速度を表す単位についてご存じでしょうか?
通信速度は「bps(ビーピーエス)」という単位で表されます。これは、1秒間にどれだけのデータを送受信できるかを示すものです。
今回は、そんな通信速度について、分かりやすくご紹介していきます。
通信速度を表す単位”bps(ビーピーエス)”とは?
”bps(ビーピーエス)”はbit per second(ビット・パー・セコンド)の略となります。
主に、1,000bps>1kbps・1,000kbps>1Mbps・1,000Mbps>1Gbpsと【Kキロ】【Mメガ】【Gギガ】と表すことになります。
”bps(ビーピーエス)”のデータ量が多ければ多いほど通信速度が速くなり、少ないと通信速度が遅いことになります。
通信速度には”上り”と”下り”がある!?
皆さんは”アップロード”と”ダウンロード”を聞いたことはますか?
何々を”ダウンロード”する、何々を”アップロード”すると日常的に使ってますよね?
それは通信速度にも関係してきます。
■例えば、ダウンロードの場合
・Youtubeやネットフリックスで動画を見る
・メールを受信する
・ウェブサイトを閲覧する
■例えば、アップロードの場合
・インスタに写真をアップする
・メールを送る
・Googleフォトに写真をバックアップする
”アップロード”と”ダウンロード”の速度が遅いと上記に影響が出てストレスを感じてしまいます。
快適に使うには?回線速度はどのくらい?
快適に使うなら!?
10Mbpsがあれば快適に殆どのサービスを利用することができます!
では、10Mbpsで出来ることは?
・LINEやメール
実はLINEやメールは多少通信速度が遅くても利用することは可能です。
384kbps~1Mbpsあればストレスなく快適に利用できます。
・動画コンテンツの視聴
4Kを見るのは厳しい・・・・でも・・・・
基本的に4K映像を出している人は少なく、大体はHD1080pでの視聴となります。
Youtube側で推奨している速度は下記となります。
📺 動画視聴に必要な通信速度の目安
画質 | 必要な通信速度の目安 | 解説 |
---|---|---|
4K(超高画質) | 約20Mbps | 非常に高画質。大画面でも美しい映像 |
HD 1080p | 約5Mbps | 高画質。パソコンやテレビでも快適 |
HD 720p | 約2.5Mbps | 標準的な高画質。スマホでも十分 |
SD 480p | 約1.1Mbps | やや低画質。データ節約向き |
SD 360p | 約0.7Mbps | 低画質。通信環境が不安定なときにおすすめ |
(引用元:Youtube公式サイト)
・SNSの閲覧・投稿
ここ最近のSNSでは動画や画像、その他ライブ配信が多くなってますね。
SNSへの写真投稿は平均的に3Mbpsと言われております。
また、SNSへの動画投稿は10Mbpsと言われております。
10Mbpsでできること
用途 | 快適度 | 解説 |
---|---|---|
ウェブサイト閲覧 | ◎(とても快適) | サクサク読み込みできます |
YouTube動画視聴 | ◎(HD画質まで快適) | 720p、1080pもOK |
SNS・LINE・メール | ◎(全く問題なし) | 画像・動画もスムーズ |
オンライン会議(Zoom) | ◯(安定しやすい) | 通常のビデオ通話は十分対応 |
オンラインゲーム | △(タイトルによる) | 軽いゲームはOK。FPSは厳しいことも |
こんな人に「10Mbps」は向いている
・一人暮らしでネットを使う
・家族で使うけど、同時に重い作業はしない
・動画視聴やネット検索、SNSがメイン
・リモートワークやビデオ会議もある程度快適に行いたい
まとめ
通信速度について知ることはできましたか?
通信速度は場所や時間などによって変わることもあります。
ご自宅付近で繋がりが悪い場合はベリーモバイルへご相談ください。