【Sriracha Guide】80年代の遊びを再び!「星屋模型」

【Sriracha Guide】80年代の遊びを再び!「星屋模型」

最近はシラチャに暮らす日本人の方々で、30歳代後半~40歳代の1980年代生まれの方が増えてきた気がしています。
今回は80年代のおもちゃが買えるお店のご紹介です!

1.星屋模型に行ってみよう!

早速、お店のご紹介です!
80年代のおもちゃを買うなら星屋模型がおススメです!
 
昔は「XX模型」と名前の付く個人店が日本の各地にありました。私が両親によく連れて行ってもらった模型店では、雑多な商品陳列の雰囲気の中にミニ四駆、プラモデル、RCカー、それに伴う工具や塗装用のスプレーなどが豊富に並んでいたのを思い出します。。。懐かしい、、、
 

 
シラチャにはTAMIYAの正規代理店として「星屋模型」があります。
星屋模型の主力商品は、ミニ四駆です。1980年代生まれにとってのミニ四駆は、男の子の遊びとして人気を博した思い出があると思います。アニメや漫画でも“ダッシュ四駆郎”や“レッツ&ゴー”が実際のミニ四駆ファンの子供達を増やしていった感じですね。2022年では“レーザーミニ四駆”の漫画が注目を集めています。
星屋模型店では、ダッシュ四駆郎時代の車体~レーザーミニ四駆まで幅広く扱っています。
レーザーミニ四駆の第1号機が購入できるのは、タイ国内でも星屋模型だけです!
 

 
店内には、大型コースも用意されています。
そのため、購入したミニ四駆をその場で組み立てて、コース走行までできてしまいます。もし店舗で車体を購入された場合は無料、車体の持ち込みでコースだけを利用する場合でも100THBと大変お得です!
 

 
最近は、“ビックリマン”シールのガチャポンも始めています!
ビックリマンシールは、アイスとチョコの当時物を日本からの直輸入するほど本格的です!
1回40バーツで、3枚のシールが入っています。3枚の組み合わせもレア度の高いタイプと低いもの&天使と悪魔の両方が組み合わせてあり、40バーツでも安く感じてしまうほどの価値があると思います。
 
星屋模型の場所はイオンシラチャのゴールデンシティー内ですので、駐車場はイオンを利用することも可能です。
営業時間は昼12:00~夜20:00までです。定休日は月・水・木曜日になります。

2.1980年代の遊びを振り返る

1980年代は、昭和最後の年代ですね、、、時間が過ぎるのは本当に早く感じます。
35年以上前のおもちゃであるミニ四駆やビックリマンシールが2020年代になっても発売が続き、根強いファンたちが残っているのは本当に凄いと思います。
 
ミニ四駆が発売されたのは1982年です。
当時はレーサータイプではなく、トヨタのハイラックスや日産のサファリなど現車をモデルにしたモーター付きのプラモデルでした。車体の塗装をしたりして実車に近づけた作りを楽しむ大人向けのプラモデルだった印象です。RCカーは価格が高くて手が出しずらく、走行させる場所の確保が難しかったプラモデルファンに向けた商品でしたね。その後、もう少し若い世代の小学生くらいをターゲットにしたレーサータイプが1986年から発売を開始されました。同時にコロコロコミックでの漫画掲載やアニメが始まったことで知名度向上と共にミニ四駆本体が大人気となったのです。当時は町のデパートの一角や模型店で頻繁にミニ四駆大会が開催され、小学生達が“レギュレーション”という難しい英語を理解して、車体のセッティングに熱中していましたね!
2000年代に入るとシャーシの進化も進み、MAやMSが登場しました。コースの構成も豊富となり、コースごとにシャーシを選ぶような時代へと突入したイメージです。車体の各パーツのセッティングのみならず、シャーシ自体が選ばれるほど本格的なプラモデル遊びとなりました。
 
ビックリマンシールは、1977年にロッテから発売されました。
当時からチョコかアイスのおまけとしてシールが同封されており、それのコレクション性が子供たちの心を鷲掴みにしましたね!
天使と悪魔に分かれたシリーズで始まり、現在ではYoutuberとコラボしたシリーズまで登場するほど多種多様な種類が用意されています。人気の衰えを知らないビックリマンシールでは、1980年代の当時物でレア度が高いタイプはフリマアプリなどで10万円以上の高値で取引されることもあるほどです。
現在のシールごとの価値も気にはなりますが、「何がでるかな?」というドキドキ感も大切です。子供の時に感じたドキドキ感をぜひ星屋模型のガチャポンで味わってみて下さい!

3.シラチャの事ならSriracha Guide

今回は星屋模型のご紹介をさせて頂きましたが、シラチャ圏内には沢山の魅力あふれるお店があります。
ベリー日刊通信“シラチャ情報”でも毎週水曜日と日曜日にブログを公開していますが、全ての店舗をご紹介するにはまだまだ時間が足りません、、、
併せてYoutubeチャンネルを運営し、シラチャの魅力を動画でも配信しています。しかし、これでもまだまだシラチャの魅力をお伝えするには足りません。
 

~ ベリーモバイルYoutubeチャンネル ~

 
そのため、シラチャ店では「Sriracha Guide」を四季報のフリーペーパーとして1月・4月・7月・10月の年間4回で発刊しています。最新版の第4刊目にあたる2022 Spring号でも約40店舗をご紹介していますので、是非、街中で手に取っていただけると嬉しいです。
今回の特集では、シラチャ圏内の不動産屋さんやホテルご協力の元、シラチャの住まいをご紹介しています。名物コラムの“しら爺”では、「なぜシラチャが日本人街になったのか?」を紐解いていますよ!
 
ベリーモバイルは携帯電話屋さんですが、少しでもシラチャにお住いの皆さま、店舗を運営しているオーナー様のお役に立てましたら幸いです。
Sriracha Guideをご一読いただけると嬉しいです!

関連する記事

Go to top