タイへの赴任や就労の渡航前に!日本受取りSIM

タイへの赴任や就労の渡航前に!日本受取りSIM

2023年に入りタイへの入国はコロナ前と同じ条件になった事もありタイへの駐在や就労目的での入国も一気に増加しているようです。

ベリーモバイルにも3月・4月に入国予定の方から続々と日本受取りサービスのお申込みが来ておりますが、今回はそんな日本受取りサービスに関してご紹介いたします。

大人気のタイのSIMを日本で受け取るサービス

日本を出発する前にいろいろな手続きがあって大忙し。どったんばったんしている間にうっかり忘れてしまいそうになるのが「タイでの通信手段」です。

初めてのタイであれば、「どんな通信会社があるの?」「スマホはタイで用意しなくちゃいけないのかな?」などなど分からない事がたくさんあると思います。

タイの通信会社のAISやTrueといったローカルショップはたくさんありますが、いずれも日本語での対応は無いのでちょっとハードル高めです。また、必要書類にワークパミットが必要な場合があるため、すぐには現地のキャリアで契約ができないこともあります。

また、駐在や就労でタイに来られる方はタイの会社が携帯電話を手配してくれるケースが多いですが、ご本人様のご家族様は別途個人で用意する必要があります。

必要書類や言葉の壁があって不安になるかもしれませんが、ベリーモバイルでは日本にいながらタイの携帯電話の契約ができる「日本受取りサービス」を展開しています!!

【ベリーモバイルを日本で契約、どんなメリットがあるの?】

1.来店不要で契約できる!
タイに渡航後はお引越しの片付けや新生活の準備で大忙し!
お店に行こうにもなかなか時間が取れないもの。事前に日本で受け取っていれば時間にも余裕ができます。
また来タイ者が多い時期の混雑した店舗に来店せずに契約が出来ます。

2.タイの到着してすぐに使える!
事前にお手持ちのスマートフォンに挿入しておけば空港に着いてからすぐに通信が可能!!
ご家族様への到着連絡やSNSの利用など、今すぐしたいことがすぐに出来ます。

2.日本語サポートで安心!
先述したとおり、ローカルキャリアでは日本語はほぼ通じないです。
ベリーモバイルでは24時間対応のサポートデスクがあります。渡航前、渡航後のお問い合わせに対応しています。
また、タイ国内ではバンコクとシラチャに店舗を構えており、日本人スタッフが常駐していますので今後のご利用時にも安心です。

【日本受取りご利用者様からのよくあるご質問】

1.必要書類は?

日本受取りをご利用いただく際の必要書類は以下の通りです。

・ご契約者様名義となる方のパスポートの顔写真ページ
・クレジットカード(VISA/Master/JCBのいずれか)
・日本の運転免許証(ご家族様のものでも可)

どれも日本で準備ができるものです!
タイのローカルキャリアと契約する際に面倒なワークパミットは不要です!

2.発送はタイから?

日本受取りでSIMカードをご契約いただいた場合には日本の本社より発送しております。

SIMカードを発送完了した後にお客様に追跡番号をお知らせしていますので、到着まで安心できます!

3.eSIMでも申し込める?

ベリーモバイルでは物理SIMとeSIMの両方を提供しておりますので、お申し込み時にeSIMをご選択いただけましたらeSIMでの手配も可能でございます。

eSIM対応スマホをお持ちの方は最短当日に届くeSIMでのお申し込みがオススメです。

【申し込み方法は?】

ベリーモバイルのホームページ内に専用のお申込みページを開設していますのでそちらからお申込みください。

タイへのご渡航が決まったら、事前の準備をバッチリ済ませてスムーズにタイでの生活をスタートできるようにしましょう!!
ぜひ、ベリーモバイルの日本受取サービスをご利用くださいませ!!

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top