
タイ生活を始めるときに一番不安なのが「住まい選び」ではないでしょうか?
特にバンコクは、エリアによって街の雰囲気や利便性、家賃相場が大きく異なるため、どこに住むべきか迷う方が多いと思います。そんなとき、頼りになるのがGoogleマップです!
この記事では、バンコクでGoogleマップを使って効率よく賃貸物件を探す方法を、エリア情報やリアルな活用法を交えて詳しく紹介していきます。
🏙 Step 1:まずは住みたい「エリア」を絞り込もう
バンコクは巨大都市で、駅周辺ごとにライフスタイルが大きく変わります。
そのため、まずは自分の希望条件を明確にして、住みたいエリアを3〜5カ所ほどピックアップするのがおすすめです。
🔸 人気エリア一覧(バンコク)
エリア | 特徴 |
---|---|
プロンポン(Phrom Phong) | 日本人向けのお店が集まるエリア。フジスーパーや日本食レストランが多く、初めての海外生活にも安心。 |
トンロー(Thong Lo) | おしゃれなカフェやバーが豊富。外国人が多く住む高級住宅街。 |
オンヌット(On Nut) | 家賃が比較的安く、BTS駅前にスーパーや屋台が充実。コスパ重視の人に人気。 |
アソーク(Asok) | BTSとMRTが交差する交通の要所。通勤に便利なオフィス街。 |
サトーン(Sathorn) | 外資系企業が集まるビジネス街。静かな高級住宅も多い。 |

🔍 Step 2:Googleマップで物件を検索しよう
次に、Googleマップを開いて物件を探していきます。
🔸 検索キーワードの例
・condo for rent near Phrom Phong
・apartment for rent in Thonglor
・コンドミニアム 賃貸 バンコク
タイでは英語で検索する方が、より多くの物件が表示されます。
地図上には赤いピンがたくさん表示され、それぞれが賃貸可能な物件・不動産会社・サービスアパートメントです。
🔸 物件情報の確認方法
各ピンをクリックすると:
・物件名・住所
・電話番号・ウェブサイト
・写真・Googleレビュー
・営業時間や問い合わせ先
などが確認できます。気になる物件は「保存(★マーク)」して、あとで比較しやすいようにしておきましょう。

実際に検索してみました。
🗺 Step 3:ストリートビュー&周辺環境をチェック
Googleマップでの最大の利点は、「周辺の雰囲気」をリアルに把握できる点です。
例えば、、、、
・建物の外観や築年数感
・駅から物件までの道のり
・夜でも明るいか
・近くにうるさいバーや工事現場がないか
・近隣にコンビニやカフェ、ジムがあるか
こういった写真だけでは分からない生活のリアルな視点が分かります。
ストリートビューで「夜の雰囲気」や「建物の古さ」などもチェックしておくと、失敗しづらくなります。

実際のストリートビュー
📞 Step 4:管理会社・オーナーに連絡してみよう
Googleマップに出てくる多くの物件には、不動産会社や物件オーナーの連絡先が掲載されています。
📱 電話・LINE・メールで直接問い合わせが可能です。
LINEを使っている管理会社も多く、気軽にやり取りできます。連絡先にLINE IDが書かれていたら、追加してみましょう。
🌐 Step 5:不動産専門サイトも併用しよう
Googleマップで見つけた物件情報は、詳細が少ないこともあります。
より詳細な条件や写真を見たい場合は、以下のような不動産サイトと併用するのがオススメです。
🌐 バンコクの賃貸探しに便利な不動産サイト一覧
サイト名 | 特徴 |
---|---|
DDproperty | 写真・条件検索機能が豊富。英語対応あり。 |
Hipflat | 地図連動型で周辺も一目瞭然。 |
FazWaz | 動画付きやオンライン内見も可能。 |
Facebook Marketplace | ローカル物件が多く、直接オーナーとやり取りできる。 |
📝 Step 6:契約前にチェックするポイント
気になる物件が見つかったら、契約前に以下の内容をしっかり確認しましょう。
・家賃(管理費・水道・電気代の詳細)
・保証金(通常2か月分)と返金条件
・最低契約期間(半年 or 1年)
・家具・家電付きかどうか(“fully furnished”)
・モバイル通信やネット回線の有無・速度
・セキュリティ(CCTV、オートロック)
・プール・ジムなどの共用施設の利用可否
特に水道・電気代は「オーナー請求」か「公社請求」かで大きく異なるため、しっかり聞いておくことが大切です。
✅ まとめ:バンコクでの賃貸探しはGoogleマップが心強い味方!
バンコクでの物件探しは、選択肢が多すぎて悩みがちです。でも、Googleマップを使えば、エリア・物件・周辺環境までまとめて把握できるので、情報収集がぐっとスムーズになります。
🔑 ポイントまとめ
・地名+「for rent」で検索して物件を地図から探す
・ストリートビューで周辺の安全性や雰囲気を確認
・電話やLINEで問い合わせ、内見予約も簡単
・不動産ポータルサイトと併用して比較
・契約前に条件をしっかり確認しておこう
以上、Googleマップを使ったバンコクでの賃貸物件を探す方法でした!