
タイへの出張、観光、ビジネス、それぞれ目的は異なれど、共通するのは「現地での通信手段の確保」ですよね。慣れない土地でネットにつながらないと、スケジュールの確認や連絡、マップ検索など一切できず、かなり不便。
そこでおすすめしたいのが、「アジア8か国対応データ通信専用プリペイドSIM」。2025年8月1日から発売している新商品です。
商品の特徴と利用環境
アジア周遊SIMは、アジア8か国で利用できるマルチ対応SIMです。各国の大手通信キャリアを利用することができ、都市部はもちろん地方でも安定した通信を確保できます。
利用可能エリア:タイをはじめ、アジア主要8か国
利用キャリア:各国の主要キャリア網を利用するため、安定性◎
通信方式:5G/4G/LTE対応(利用国によって異なります)、データ専用SIM
選べる容量とおすすめの使い方
● 3GB(5日間)
短期出張、主にメール・チャット・マップ利用が中心の方におすすめ。
● 10GB(30日間)
1週間〜2週間の出張で、資料ダウンロードやオンライン会議もある方に最適。
● 30GB(30日間)
長期滞在や、テザリングを活用してPCも接続するヘビーユーザー向け。動画視聴や頻繁なウェブ会議も安心。
「自分は主にチャットやメール確認だけ」「移動中もオンライン会議をしたい」など、用途に合わせて選べるのが大きな魅力です。
注意点
● データ通信専用SIMです(音声通話・SMSは利用不可)
● 利用する国にて、スマートフォンのデータローミングを必ずONにしてください
● 一部Android端末ではAPN設定が必要です(iPhoneなどは自動で認識する場合が多いです)
● データ容量を超えた場合は速度が128kbpsに制限されます
なぜ出張者におすすめ?
✅SIMの入れ替え不要!
対応国はなんとアジア8か国。複数国を移動する出張でもSIM交換の必要がなく、スムーズに通信できます。
✅選べる日数・容量
「5日間・3GB」から「30日間・30GB」までラインナップ。短期から長期まで幅広いニーズに対応。
✅本人確認不要でラクチン
パスポート提示や面倒な登録手続きなし。
✅販売はバンコク&シラチャの店舗
現地の日本人スタッフがサポートしてくれるので、初めてでも安心。
✅日本のAmazonでも購入可能!
出張前に日本で準備しておけば、タイに到着してすぐ使えてさらに安心です。現在、以下の2種類が販売中です。
日本で購入すれば、出発前にSIMを手に入れて設定しておけるので、現地で店舗に立ち寄る時間がない方にもおすすめです。
まとめ
タイ出張時の通信環境は、仕事の効率やストレスに直結します。
ベリーモバイルの「アジア8か国対応プリペイドSIM」は、国をまたいでもSIM交換不要・本人確認不要・選べるプランと、出張者に最適な条件が揃っています。
さらに、日本のAmazonでも購入可能なので、出発前に準備して現地到着後すぐに利用開始できるのも大きな魅力。短期・長期、単国・複数国、どのパターンの出張にもフィットする便利なSIMカードです。
快適な通信環境で、出張のパフォーマンスを最大化してください!