タイ赴任者必見!LINE移行手順!日本からタイの巻

タイ赴任者必見!LINE移行手順!日本からタイの巻

さて!今回は皆さんが不安なLINEの移行についてお伝えしちゃいます!!
日本の番号で登録しているLINE→タイの番号のLINEへの切替方法と
その逆のタイの番号LINE→日本のLINEへの切替をご案内します!

■日本アカウントで移行の準備をしましょう。

1、左下のホームをタップし、右上、もしくは左上の歯車マークをタップ。

 

次にアカウントをタップ

 

2、メールアドレス、パスワードを登録しているか確認

 

※登録がなければここで登録しましょう。
メールアドレスは今現在受信できるメールアドレスを使用します。
登録時に入力したメールアドレス宛に確認メールが届くので
メール本文に記載されている認証番号を入力してアドレスを登録します。

パスワードはLINEの移行時や複数端末で利用する際のログイン以外は使用しないです。
忘れてしまっても、メールが受信できる環境であれば、変更ができます。

 

3、トークのバックアップをとりましょう。

 

設定画面を下にスクロールし、トークをタップ

 

4、トークのバックアップを選択し、今すぐバックアップをタップ

 

5、設定画面に戻りプライバシー管理を選択し、Lerrer SealingをOFFへ

※ONのまま切り替えをしてしまうと、一部トーク履歴が確認できなくなります

 

6、設定画面に戻りアカウント引き継ぎを選択

 

7、アカウントを引き継ぐをONへ

※ONの状態だと乗っ取られる可能性があるので
出来れば移行直前にするのがおススメです。

 

以上が、切り替え前に日本のアカウントで
操作しておく設定になります。

■タイの番号へ切り替えましょう

1、LINEをアンインストールし、再度アプリのストアからインストール

 

2、タイの番号を入力し緑の矢印をタップし次へ

 

3、先ほど入力した番号へSMSが届くので届いた認証番号を入力

 

4、アカウントを引き継ぐをタップし次へ

 

5、「以前の番号でログイン」もしくは「メールアドレスでログイン」をタップ

 

6、”5”で「メールアドレスでログイン」を選択した場合

移行前に設定をしたパスワードを入力(英数字6桁以上)

 

7、前回と同じアイコン、名前であればそのまま「ログイン」をタップし次へ

 

8、友達追加設定を選択する。

※友だち自動追加
– 端末の連絡先に含まれるLINEユーザーを自動で友だち追加する設定

※友だちへの追加を許可
– あなたの電話番号を保有しているユーザーが自動で友達を追加したり、検索することができる設定

この選択は後からでも変更が可能です。
勝手に友だち追加されたくなければチェックを外すことをおススメします。

 

9、トーク履歴が残っていればここで復元が可能です

※iPhoneの場合ここでしかトークを復元できないので注意
※androidの場合は後からでも復元が可能
※異なるOS(iPhone⇔Android)での引き継ぎを行う場合、
トーク履歴のバックアップ、復元はできません。

 

10、サービス向上のための情報提供のお願いに任意で同意

・スタンプや絵文字の利用状況(テキストや画像などは含まない)
・公式アカウントとのやり取り
・各種機能の利用状況などをLINEに提供し
・サービス改善に役立ててもらうための機能についてです。

 

11、位置情報の利用やLINE Beaconの利用の許可を求められます

サービス向上のために、位置情報やLINE Beacon(後述)の利用を許可するか判断します。
※チェックを入れなくても「OK」に進むことは可能です。

 

12、これで日本の番号登録のLINEからタイの番号のLINEに切替わります。

ニュース、ウォレット関連がすべてタイ語へ変更されます。

 

日本の帰任する方はこちら

日本へ帰国された方で
タイの番号から日本の番号へLINEを切り替えされる方は以下の記事をご覧ください。

関連する記事

Go to top