
一時帰国や本帰国で日本の電話番号が必要な方へおすすめ!!【My050】
情勢が変わりゆく中で、一時帰国を計画されている方や、すでに予定がある方が少しずつ増えてきました。
そんな中、日本に入国する際に用意する書類の中で、「連絡の取れる電話番号の記入」が求められます。
日本の通信キャリアで契約を残しており、すぐに利用開始できる状態の方は大きな問題はないのですが、番号休止中ですぐに利用できない!といった方や、既に解約をしているために電話番号が用意できない!といった方も少なからずいらっしゃいますよね。
ベリーモバイルではそんな方のためにぴったりなサービスをご用意しております!
その名も「My050」
日本のブラステルという会社が提供している「IP電話」サービス。
「050」から始まる日本の電話番号を取得することができる便利なサービスです。
メリットいっぱい!なサービス
1.事前チャージのプリペイド型なので月額料金は無料!
2.My050同士であれば通話無料!
3.ネット環境に接続していれば使えるので国内外どこにいても利用OK!
4.日本の固定電話宛であれば3分当たり約9円!低コストで利用可能!
5.日本のフリーダイヤル番号(0120番号)に発信できる!
などなど。
特に日本にいるご家族様の中にはスマホを持っていない、苦手、と感じている方もいらっしゃいます。
そんな方にとってはアプリ通話はちょっとハードルが高いですが、慣れ親しんだ「おうちの電話」で通話ができるようになれば、より使いやすくなりますよね。
しかも日本国外から格安で通話ができるとなると、非常に重宝しそうです!
デメリットももちろんあります。
1.ネット回線を利用しての通話になるので、接続している環境により通話品質が左右される。(声が途切れたり、くぐもった聞こえ方をしたり)
2.発信できない宛先がある。
(消防等の緊急電話や一部のフリーダイヤルなど)
3.IP電話という特性上、SMSが使えない。(LINE等のアカウント登録には使えない)
4.電話番号には有効期限がある。
4番目の「有効期限」については、電話番号を取得した日を1日目として「1年間」の有効期限があります。
この期限が過ぎてしまうまでの間にご利用が無かったりすると電話番号は無効となってしまいます。
有効期限に注意
先に述べたように、My050は一生モノではなく、有効期限があります。
利用実績が無いこと以外にも、下記のような使い方でも無効になってしまうことがあります。
・着信専用として使っていた
・「My050宛」「フリーダイヤル宛」等の通話料金の発生しない宛先にしか発信していない
【有効期限を延長するには?】
My050はチャージ式のプリペイド型サービスなので、チャージ料金の増減があれば有効期限が延長されます。
そのため、通常の固定電話等へ「発信する」や「追加チャージを行なう」ことによって、そのアクションを行なった日からまた1年と延長されます。
長く使うためには定期的な利用が必要、ってことです。
申込方法は?
お申し込みは最寄りのベリーモバイル店舗にて受付をしています。
必要なものや初期費用については以下の通り。
お申込みから開通まではベリーのスタッフがお手伝いしますのでご安心ください!
もちろん、ベリーモバイルにご契約がなくてもお申込みできます!
My050の詳細は以下のページからご確認いただけます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
一時帰国時や本帰国時にとても重宝するサービスですが、タイに滞在中でも利用できるサービスなので、導入しても大きな損は無いと思います。
ぜひ一度ご検討ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。