【シラチャ検定初級編】シラチャってどんなところ?

【シラチャ検定初級編】シラチャってどんなところ?

タイに住む!シラチャに住む!
まだ、シラチャに来たばかりの方へ!

居住して9ヶ月目の私から、シラチャってどんなところ!?を紹介をしていきます!

シラチャってどこ?

シラチャは、タイ・チョンブリー県の郡の1つ。
郡の中心地は小さな町でタイランド湾に面しており、チョンブリー県の中ほどにある。
シラチャ周辺は日本人街となっており、日本人経済効果によって発展した街ともいえる。
現在、約3,000人の日本人が居住しているといわれ、多くが周辺工業団地に勤務するためシラチャ内に滞在している。

市内には、日本人会、日本人学校、幼稚園などもある。
日本人学校開校前の2009年までは日本人単身駐在者が多かったが、それ以降は家族での日本人駐在員が増えている。
また、日本人居住者増加に伴い、日本食レストラン、旅行代理店、ホテル(サービスアパート)、商社、日本人用本屋なども進出しており、世界でも稀にみる日本人街へ成長している。

シラチャ内のアクセスは?

ぼったくり!?そんなのありません!
シラチャのドライバーさん達は良心的!
・モタサイ(バイクタクシー)20THB~60THB
・トゥクトゥク60THB~200THB
・お住まいの送迎バス
・ドライバーさん
・Grabタクシー(アプリ)
※シラチャにはタクシーはありません。

シラチャでの買い物は?

生活するうえで気になる買い物する場所!
・ロビンソン(10時30分~21時00分)
・アタラモール(24時間営業)
・イオンシラチャ(24時間営業)
・各コンドミニアムで1週間に何度か訪問販売会が開催されております。
マイベーカリー(パン)
サイトウフーズ(冷凍食品)
サイトウフーズ紹介はコチラ!
他にも様々な業種の訪問販売が盛ん!
・宅配サービスもあります!

※最近は買い物の際、コンビニでもビニール袋はもらえません。
エコバックが必須!

シラチャでのオススメのカフェは?

ゆっくりおしゃべりしたい!
本を読んだり!作業したい!小腹を満たしたい!

色々なお店があるので、目的に合ったお店を選んでみると良いと思います!

あわせて読みたい

シラチャに観光地はある?

シラチャを満喫しよう!

ローイ島からシーチャン島などの観光地もありますし、カオキアオ開放動物園という東南アジアでもかなり大きい部類に入る動物園もあるなど色々な観光地があるので、赴任期間中に全て網羅出来るように満喫しましょう!

シラチャからのバンコク等のアクセスは?

バスでの移動の場合下記の通りになります。
・シラチャからバンコク(2時間)
・シラチャからスワンナプーム空港(1時間半)
・シラチャからパタヤ(30分)

あわせて読みたい

あわせて読みたい

シラチャで通信手段は?

シラチャでの通信手段はベリーモバイル一択です!
シラチャで活躍される日本人の皆様のあらゆるモバイルライフをサポート!

・日本語で安心サポート!
・安心の端末サポート!
・日本の電話番号が持てます(My050)!
・ベリー間の通話無料です!
・写真印刷もしています!

さいごに

シラチャは住みやすくて!
日本人にとても優しい街です!
そんなシラチャのご紹介でした。

ベリーモバイルシラチャ店には!
シラチャ内の情報が盛りだくさんです!
来店するだけで、少しだけシラチャの秘密の良いところを教えちゃいます!
皆様のご来店心よりお待ちしております!

あわせて読みたい

あわせて読みたい

関連する記事

Go to top